top of page

about Thai Massage

タイ古式マッサージとは
心地よいリズムで行う
深い指圧・ヨガの要素のストレッチ・バランス矯正
からなるタイ伝統療法です。
深い指圧

指 圧

気の道=エネルギーライン(SEN)に沿って手圧や足裏、肘、膝を巧みにる使い心と身体の萎縮をゆるめほぐしてストレッチを用いて歪みバランスを整えながら深い呼吸へと導き身体が本来あるべき状態へ近づけることで疲労回復を促します。

【気・血・水】の流れを整え脳内をアルファー波で満たし、精神を安定させ、心をリラックスさせる鎮静効果も大きな特徴のひとつで「世界一きもちいいマッサージ」とも呼ばれています。

バランス矯正
ヨガの要素のストレッチ

ストレッチ

矯 正

タイ古式

​マッサージ

タイマッサージの効果

R e l a x

自律神経の

バランス調整

筋肉の柔軟性

緊張コリ解消

S t r e t c h

体の歪み調整

関節痛緩和

B a l a n c e

B r e a t h

半覚半眠 

深い呼吸へ

【タイ政府認定の効能】

慢性疲労、肩コリ、首コリ、頭痛、腰痛坐骨神経痛、

消化器系不調、血行障害、冷え性、生理不順、足のむくみ

骨盤のゆがみ、不眠症、倦怠感、イライラ

anahata healing salon のタイ古式マッサージコース

anahata healing slon タイ古式マッサージ

お気軽コース

¥6,000

60分

基本コース

¥9,000

90分

フルコース

   ¥12,000

120分

Flow

タイ古式マッサージ施術の流れ

お仕事帰りでもOK!!

anahata healing salon お仕事帰りでもOK!

お気軽にお越し頂ける様、お着替えをご用意しております。
ゆる~いアジアンスタイルのタイパンツでリラックスモードに。

足湯&カウンセリングからスタート

足湯&カウンセリングからスタート

施術の前に全コースアロマフットバス付き!足をしっかり暖めながら
お体の不調やお疲れ具合を しっかりカウンセリングしてお客様に合った施術内容を 組み立てます。

完全個室で至福の時

完全個室で至福の時

人目を気にせず、安心な完全個室。
タイから買い付けた自慢のマット&
肌触りにこだわった リネンに包まれて施術スタート!

最後はハーブティーのサービス

s最後はハーブティーのサービス

施術後には「レモングラス」ハーブティーをどうぞ。
ハーブティーが苦手という方でも
おいしいと好評です☆
おかわり自由!利尿効果大!

History of  Thai Massage

タイ古式マッサージの歴史

シワカ・コマラパ

タイマッサージには約2500年の歴史があります。

 

今から、2500年前の時代にお釈迦様の主治医であった、インド人の「シワカ・コマラパ」が創始者とされ、インド医学のアーユルベーダを基に仏教と共に中国医学を吸収し、タイ伝統医学として確立されました。

そして、ワットといわれる寺院で、民衆を救っていくのです。

タイでのワットの役割は、仏教の教えを説く所だけではなく、集会や学校の代わりにもなり、病院の役割を果たすこともありました。そのワットで、タイマッサージは奉仕活動の一環として、体の悪い人たちに無償で施されてたのです。

こうして、もともと温厚なタイの人柄を背景として発展したタイ古式マッサージは、伝統医療として今なお、タイの病院でも取り入れられている歴史あるマッサージなのです。

Thai Massage Theory

タイ古式マッサージの理論

タイ古式マッサージの理論
地・水・火・風

タイ伝統医学では、宇宙が地、水、風、火の4つのタート(要素)で構成されると考えられ、その4つのバランスが崩れる時、人間も病気になると信じられています。

{地}(タート・ディン)

筋肉、骨、歯、内臓などの土に帰る要素で構成

{水}(タート・ナーム)

血液、リンパ液、汗、尿などの水分の要素で構成

{火}(タート・ファイ)

体温、老化の火、消化の火などの熱の要素で構成

{風}(タート・ロム)

呼吸、下上上下へ通る風、腸内の風などの動きの要素で構成

bottom of page